小学生対象英語中学準備ハイパークラス
高校入試に向けて英語を得意科目に
個々のペースに合わせて自然に英語が身につくカリキュラム
ブリタニア英語学院は英語の専門塾として長年にわたり子供から大人まで主にネイティブ講師によるダイレクトメソッドによる指導を行っています。
この度小学生を対象にした英語を専門とする日本人講師による新コースを開設することになりました。理由は昨今ますます中学生の英語格差が深刻になったためです。
このコースはブリタニア英語学院の学院長自らが監修し指導を行います。
深刻な中学生の英語格差
現在中学生を直接指導する現場から英語の学力格差が以前より拡がってきているという声が聞かれます。そしてそれがそのまま高校入試、大学入試の結果を左右しているというのが現状です。
英語が苦手なのは当然
小学校で英語が正課として導入されて以来、中学で学ぶべき単語の数が増え、難易度も上がっています。
また、現在の教科書を見ればわかるように、その内容は英語の4技能「読む」「書く」「聞く」「話す」それぞれの演習が盛りだくさんで学力差がある大人数のクラスの中で、どの演習も中途半端になり大半の生徒は消化不良を起こしているのが実情です。学校の英語の成績の良い生徒でも実はきちんと体系的に理解しておらず、模擬試験や入学試験では点数をとれないということもよくあります。
英語学習には順序がある
長年英語指導に携わり英語のできる生徒を育ててきた中で、帰国子女などではない普通の子どもたちが英語を学びマスターしていくにはきちんとした順序があります。まず大切なのは英語のしくみ、すなわち文法を理解しそのルールをきちんと覚えていくことです。中学ではその教科書のボリュームゆえに先生が説明する時間が十分に取れていないように思われます。
中学での英語の学習に備え小学生のうちから準備
このコースでは将来の高校入試を見据え比較的時間に余裕のある小学生の段階から、無理なく英語の知識を積み上げていくことを目的にしています。小学生のうちに英語の勉強の仕方を身につけて、中学に入り内容と単語が難しくなっても自分で対処できる学習習慣をつけていきます。
英検対策も行い中学で2級を取得できる下地作り
このコースでは生徒のレベルに合わせて英検対策も実施します。小学生のうちに4級もしくは3級を取得し、中学で準2級、2級を取得できる下地作りをしていきます。
定期的にネイティブ講師との英会話を実施
ブリタニア英語学院の専任講師による英会話の授業を定期的に実施することで学んだ英語を実際に使う機会を提供し、生徒の学習意欲を高めていきます。
クラス概要
- 5年生 月曜日 午後5時~6時20分
- 6年生 水曜日 午後5時~6時20分
- 月謝7,700円
- 入学金22,000円
新年度キャンペーン:
4月までに入会された場合
- 本度末まで月謝
7,700円→ 6,600円 - 入学金
22,000円→ 11,000円
授業構成
- リスニング(英検の過去問より)
- 音読(基本英文、中学で使用する教科書)
- ディクテーション(基本英文)
- 単語練習、単語テスト
- ドリル演習(個別指導)
学院長 佐藤 真一
略歴
- 足立区立第11中学校卒
- 早稲田大学高等学院卒
- 早稲田大学政治経済学部経済学科卒
- 早稲田大学大学院経済研究科修士課程卒
- 旧高桐学園代表
- 足立消防団団員
- 綾瀬神社氏子総代
- 早稲田大学高等学院同窓会副理事長
長年にわたり地元綾瀬でネイティブ講師が直接英語で指導を行う英会話スクールを運営するかたわら、地元綾瀬の学習塾の塾長として受験指導を行う英語教育のプロ。
英国パブリックスクールへの留学の斡旋やイギリス人高校生と日本人高校生とのスポーツ、文化交流のサポートを手がける。
学習塾では英語、国語、小論文、都立中高一貫校の作文を担当。過去の合格実績は以下の通り。
中学受験合格実績
- [都立]
-
- 小石川
- 白鷗
- 区立九段
- [私立]
-
- 早稲田
- 早稲田実業
- 巣鴨
- 海城
- 青山学院
- 渋谷学園渋谷
高校受験合格実績
- [国立]
-
- 筑波大学附属
- [都立]
-
- 日比谷
- 戸山
- 小山台
- 青山
- 竹早
- [私立]
-
- 早稲田大学高等学院
- 早稲田実業
- 早大学院本庄
- 慶應志木
- 国際基督教大附属
- 巣鴨
- 中大杉並
- 立教新座
- 法政
大学受験合格実績
- [国立]
-
- 東京大学
- 京都大学
- 一橋大学
- 東京工業大学
- 筑波大学
- 千葉大学
- 埼玉大学
- [私立]
-
- 早稲田大学
- 慶応義塾大学
- 東京理科大学
- 国際基督教大学
- 上智大学
- 明治大学
- 立教大学
- 法政大学
- 中央大学
- 青山学院大学
- 学習院大学
他多数